2011年09月28日
時化で・・・
時化ではや上がり!
25日、 朝一は湾内は風も無く?・・・途中の海は流れ者(流木)が沢山で注意しながらの操船!
伊良湖水道は高波で越えることができず!・・・風も次第に強くなる予報で・・・・危険!
水道手前で少し反応があったのでジグを落として見たら・・??
ぐっち~君のロッドに・・・・意外と強い引きでワラサ?・・サワラ?・・シーバス!
60UPのシーバスです!・・・それも?回収時のときのヒットで・・(-。-^)
自慢げな顔してますね~?
その後、マゴチの追加で・・・・本日は終了!
オイラは前夜の寝不足で船酔い寸前でキャビンでダウン(-。-)船に乗るときは睡眠は大事です。
少し前の事ですが、三河湾もカワハギ、アオリイカシーズンが始まり様子見でアトミック号で・・・
アオリ、カワハギもスモールサイズですが・・(カワハギx50匹・アオリx16)
これからが楽しみに成って来ました。
多摩にはオイラの写真もパチリしておくれなはれ~!
秋の楽しいシーズンの始まりで~す!
Posted by シルバーワン at
09:30
│Comments(2)
2011年09月20日
石垣滞在3日目、4日目!
滞在・・3日目、4日目。
12日は台風の影響で海は大荒れ状態で大変でした。船酔い寸前での帰港で体は冷えてホテルでお風呂に浸かりそのままベッドで熟睡です。
夜は居酒屋 錦でのマグロで島酒を・・・・まだまだ!明日があるので早上がりです。
13日、釣行2目はアングラーズ・ハイに乗船。 朝8:30に荒屋さん(船長)が迎えに・・
前日の朝食はゆっくり食べれず(-。-)今日は時間にゆとりがあり、ゆっくりと食べれて、おまけに
朝食に出たパンでお弁当のハンバーガー作り(仲間の分x6個)レストランのお客もきっと?
沢山のパンにベーコン、野菜を見てどれだけ食べるんじゃいと・・・・??
荒屋さん運転で港へ・・・天気は好く・・やや風が強いが今日はリーフ内でのゲーム。
やっぱり!天気が好いと石垣らしい海の色で仲間(敦君、若くん)も満足そ~で(@。<)
前日、デプスで船酔いでダウンしてた奥さんも元気で気合十分、敦くん、若くんも!当然、オイラもですが! 今回の釣行はGTが釣れる気がしてて・・・・・(笑)
最初のポイントは港~南のポイントでキャスト開始です。最初のルアーはγをチョイスして船長の指示のポイントキャスト!・・・朝一は意外とアタックが多いのですが・・・・??
先ほどまでの天気が少し変わり厚い雲が近ずくとスコールが・・・・短時間ですが(泣)
これぞ!雨にも風にも負けずひたすらキャストです。
今日は朝から夕方までの長丁場ゲームでGTゲーム体力もの凄く使うので最初から無理は禁物!
午前のゲームも終わり、バイトは3回有りましたがフッキングせず?・・・難しい(-。-^)
ここで小浜島でお昼、トイレ休憩で港のすぐ近くのおばーの店でオリオン生中で一腹です。
休憩も終わり、午後のゲームスタートです。
港から近いポイントで最初に若くんのルアーにとんでもない茶色い魚影の2mあるサメがジャンプして
ルアーに猛アタックで皆もあ然・・・ビックリで一気にラインが出され・・・アッの声でラインブレイク
です。今まで何回も通ってますが・・・初めて見た(映画のワンシーン)シーンです!!
逆に釣れても困りますがネ!
興奮状態も終わり、キャスト開始でオイラのルアーに水柱を立ててアタックが・・・ロッドが曲がり合わせ入れて・・・・やり取りするとカスミアジでした。・・・・ファーストフィッシュです!
これでテンションもアップで気合が・・・・・キタ~!の声が若くんから・・・アッ?でバラシです!
サメが居たらこのポイントはダメとの船長の言葉で朝の好かったポイントに移動をお願いして移動でしす。
時間も残り少なく成って来たので最後の勝負と気合を入れてγルアーからFCラボホッパーに変えて勝負にです。何投か目に水柱立ててガーラのアタックがオイラのホッパーに・・・ヨッシャ~!フッキングだ~?
すかさず合わせ入れるとドラグがジャ~ッと鳴り・・・・・あれ?・・・フックアウト!・・??
頭の中は真っ白で・・・何でや??・・どうして??・・なんでやの連発!
ショックで腰抜け状態(-。-^)これも経験の無さの失敗かな??・・仲間に励まされこれも次回への一歩だよと・・・・(泣)
今回の釣行はカスミアジが遊んでくれたので次へのGTとのやり取り練習が出来たので10月か11月のリベンジに望みを掛けて反省、作戦を考えます。
石垣島の大仏様がアングラーズ・ハイに居ました。
最終日は観光で川平湾~明石食堂~市内で買い物を・・・・・
今回はこんな感じで3泊4日の石垣島旅行(釣行)は終わりました。
次回もめげずにGTをお姫様抱っこするまでは通いますよ。
Posted by シルバーワン at
11:06
│Comments(6)
2011年09月16日
久しぶりの石垣島遠征!
石垣島遠征!
今年の1月以来の石垣島釣行(仕事絡み)です。 9月に入って台風続きで・・??
今回も出発前にも台風14号が発生しており、・・心配で(-。ー^)
中部空港を出発当日は晴れて気持ちはテンションアップ・・・・(笑)
無事に石垣島に到着でレンタカーを借りて、初日はドライブで・・ホテルにチェックイン
少し、くつろぎ後に・・・師匠でもある居酒屋 錦に島酒を頂きに仲間と・・おっと!その前に
何時も行く食堂、明石食堂のソーキそばを食べないと始まらないのです。
残念な事に明石食堂は超だの行列で(何で?何時もはこんな事ないのに)食べる事が出来ず(-。-)
しょうがなく少し手前のお店(2年前にオープン)で昼食。
師匠と久しぶりの再会で2ショットです(笑)
若はよく食べるのです。 お酒はまるっきりダメで・・(笑)
明日の為に早上がりで・・・・ホテルでタックル準備。
明日、お世話に成る船はデプスさんです!
朝起きてみると風に雨が・・低気圧の影響か少し心配で港へ・・・??
船長の小林君は出船しますよと・・?? 予報は3.5m~4.0mの波?・・え~!
港を出ると案の定高い波でポイントのパヤオまで1時間・・・波雨でずぶ濡れ状態(-。-)
到着して早速にキャスト開始!・・・乗り合いのお客さん(初心者)のラインとお祭りで・・(泣)
テンションダウンで・・・・(-。-^)船も横揺れでおちおちキャストが出来ず危険です!
でも、何だかんだでマグロ(3㌔~5㌔)が15匹くらいで・・・(@。<)
若くん・・・初釣りでマグロキャッチで大喜びで~す!
敦くんもびしょ濡れで頑張ってマグロキャッチ!
夜は錦に持ち込んで島酒のお摘まみで頂きま~す!
マグロの刺身盛り!
マグロの炙り!・・・・・バツグン!
おまけの車えびで~す!
自分達の釣果を摘まみで飲めるなんて贅沢、贅沢ですわ~!
初日、2日目はこれで終わりで~す! 明日のためにホテルに戻りタックル準備です。
流石に疲れましたよ(-。<) でも明日はいちようGT狙いですから・・・(喜ぶ)
もう~寝ま~す!・・GTの夢見て正夢にな~れ!
Posted by シルバーワン at
16:01
│Comments(12)